2009,02,18, Wednesday
日曜日は鷲宮神社へ行ってきました。
1/3に行ってるのので、今年に入ってからは2回目ですね。
9:30頃に皆で集まって3台に分かれて、外環→東北道をつかって一路鷲宮へ
特に渋滞に巻き込まれることもなく大体予定通りに到着しました。
到着後は、咲夜さんを待ちつつ話をしていて、到着後は神社へ参拝に。
絵馬を見つつ参拝を済ませてからちょっと早めのお昼を大西茶屋で。





双子海老天そばとバルサミコ酢パフェを注文~





その後は商店街をフラフラ見ながら歩いて商工会館まで
商店街と商工会館はらきすたいっぱい。
商工会の車は背面にロゴ入ってましたしねぇ・・・。
商工会館で折り返して神社へ向かうと、向かってるときは築かなかったのですが、らき☆かふぇの看板が。


まぁ気になったので行ってみたのですが、歩いてすぐそこ・・・の割には結構歩いたような。
せっかくきたのでということで。。。


なかでは店員さんにお勧めのメガチョココロネが・・・といわれて
友人が頼んで食べたりと。 結局中に入って1時間くらいいましたねぇ

お店からでて神社に戻る途中で・・・。
いい感じで大人しくしてた猫がいたので思わず。
戻ってみると結構人(と車)が増えてましたね。


ホイールキャップとシフトノブどが削り出しのピカチューに!
オーナーさんと話してみると自宅が板金屋さん、自分で作ったということでです。
すごいなぁ…。
その後もきてた人たちと話したりしてすごしてましたねー。
そのうち時間も遅くなって来たしということで来た時と同じ経路で帰宅。
料金所で若干詰まってたのと、ETC搭載があたしのだけだったので帰りは到着がバラバラになりましたがいつものところで集合→解散でした。
そこで、先日書いたとおりメーターおかしくなってるの気づいたわけですが・・・
行かれた方&向こうでお会いした方お疲れ様でしたー。
1/3に行ってるのので、今年に入ってからは2回目ですね。
9:30頃に皆で集まって3台に分かれて、外環→東北道をつかって一路鷲宮へ
特に渋滞に巻き込まれることもなく大体予定通りに到着しました。
到着後は、咲夜さんを待ちつつ話をしていて、到着後は神社へ参拝に。
絵馬を見つつ参拝を済ませてからちょっと早めのお昼を大西茶屋で。





双子海老天そばとバルサミコ酢パフェを注文~





その後は商店街をフラフラ見ながら歩いて商工会館まで
商店街と商工会館はらきすたいっぱい。
商工会の車は背面にロゴ入ってましたしねぇ・・・。
商工会館で折り返して神社へ向かうと、向かってるときは築かなかったのですが、らき☆かふぇの看板が。


まぁ気になったので行ってみたのですが、歩いてすぐそこ・・・の割には結構歩いたような。
せっかくきたのでということで。。。


なかでは店員さんにお勧めのメガチョココロネが・・・といわれて
友人が頼んで食べたりと。 結局中に入って1時間くらいいましたねぇ

お店からでて神社に戻る途中で・・・。
いい感じで大人しくしてた猫がいたので思わず。
戻ってみると結構人(と車)が増えてましたね。


ホイールキャップとシフトノブどが削り出しのピカチューに!
オーナーさんと話してみると自宅が板金屋さん、自分で作ったということでです。
すごいなぁ…。
その後もきてた人たちと話したりしてすごしてましたねー。
そのうち時間も遅くなって来たしということで来た時と同じ経路で帰宅。
料金所で若干詰まってたのと、ETC搭載があたしのだけだったので帰りは到着がバラバラになりましたがいつものところで集合→解散でした。
そこで、先日書いたとおりメーターおかしくなってるの気づいたわけですが・・・
行かれた方&向こうでお会いした方お疲れ様でしたー。
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.greenish-blue.com/blognplus/tb.php/104
トラックバック
